フィスラーの圧力鍋で、黒豆を煮てみました。
黒豆っておせち料理の中でもちょっとむずかしいイメージですが、圧力鍋を使うと簡単においしくできます。
★私がもっているフィスラーの圧力鍋コンフォートはこれ★
スポンサーリンク
フィスラー圧力鍋で作る黒豆の作り方
①黒豆300gをお湯に1時間浸けておきます
つけるとこんな感じで少し大きくなります。
②この浸水した豆に水4カップ、しょうゆ25ml、砂糖150g、塩ひとつまみをいれて高圧で6分。
このまま自然放置し、できてもそのまましばらくお汁につけておくと味がなじみます。
あっという間につやつやの黒豆ができました。
お正月もこれで楽勝♪家でつくる黒豆は甘すぎず、添加物などもはいってないので、安心です。
【関連記事】
■フィスラーの圧力鍋・コンフォート4.5と2.5Lを買いました
■【おせち】FPとフィスラーのシャローパンで作る ふわふわの伊達巻き
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています