食べ物 【あさイチ】外がカリッ中がふわっ時短でおいしく食パン活用術 朝ごはん、毎日定番になってしまい悩みますね~。 2014年4月15日(火)あさイチの食パン活用術がおもしろかったので、内容をシェアします~。 食パンを外はカリッ、中はふわっとおいしく焼くには、トースターよりも魚焼きグリル。 ガスの魚焼きグリ... 2014.04.16 食べ物
食べ物 【無印良品】醤油を加えて寝かせるだけ・・自分でつくる簡単かつお昆布醤油 無印良品週間ですが、無印で最近私がはまってるちょっとイイモノ紹介します。 それが、手づくり醤油の素 かつお昆布醤油 醤油を加えて寝かせるだけで、風味豊かな香り醤油をつくれます。 これが手作り醤油の素 かつお昆布醤油です。 中に入っているもの... 2013.11.18 食べ物
食べ物 無印良品フードランキング各部門1位をすべて食べてみました ESSE6月号に“無印良品フードランキング”が載っていました。 まだ食べたことのないものもあったので、食べてみたよ。 まずはジュース部門から・・・・ すもも果汁を20%使い、素材の味を生かしたすもものソーダ。 ほどんど炭酸飲料って飲まない私... 2013.05.21 食べ物
食べ物 無印良品 素材を生かしたスープ 蟹のビスクを飲んでみました 無印のレトルト大好きです。 無印の店舗にいってみたら、“テレビで紹介されました♪”と書いてあったので、おいしいのかな?と思い、“蟹のビスク”をのんでみました。 カニのビスクとは? “蟹のビスク”・・・私にはききなれない言葉です。 ちなみにビ... 2013.03.01 食べ物
食べ物 タイカレーグリーンの手作りキットで自分でつくるグリーンカレー グリーンカレーが好きで、市販のレトルトなどを食べ比べていますが、たまにびっくりするぐらいまずいのに出会うことがあります。 やっぱりおいしいのは無印のグリーンカレー。 レトルトに入っているカレーですね。 こちら263円。なかなか手にはいらない... 2012.11.01 食べ物
食べ物 おうちで簡単タイ料理・・お昼ごはんにトムヤムクンをどうぞ 無印のレトルト商品が結構おいしいので、無印良品週間(もうおわったけど)に毎回いろいろお試ししています。 今回、ためしてみたのはトムヤムクン。タイのからすっぱいスープですね。 無印のレトルト商品は残り物がない日のお昼ごはんにいい 主婦の人って... 2012.10.10 食べ物