クッキングプロV2で作ってみた料理とレシピ

クッキングプロで作った料理 家電
【PR】このサイトはプロモーションを含みます

2021ショップジャパンで発売、電気圧力鍋 “クッキングプロ”がバージョンアップしてV2になりました。

クッキングプロV2で色々な料理を作ってみました。

クッキングプロV2を使う時の調理のコツ、どんな料理が作れるのか、レシピや作り方、クッキングプロが得意な料理、苦手な料理について動画と画像で詳しく紹介します。

 

 

 

クッキングプロV2を使う時の調理のコツ

クッキングプロV2の基本の使い方についてはこちら ⇒ クッキングプロV2の使い方

さらにうまく使いこなすには、こんなコツがあります。

食材の大きさを考える

クッキングプロV2は、具材を最初に一度に投入します火の通りやすいもの、形を残したいものは大きめに、火の通りにくいものは、小さめに切って置くと、熱の入り方がそろいます。

皮付き肉は調理前に穴を開ける

皮付き肉をそのまま圧力調理すると、皮が膨張し、やけどの原因になります。フォーク等で穴を開けておきましょう

粘り気の強いものは圧力調理しない

粘り気・とろみの強いものは、蒸気が逃げにくくなり危険です。クッキングプロV2でもカレーやシチューは作れますが、具材のみを圧力調理した後、ふたを開けてルウを入れます。

水は少なめ、味は濃いめ

圧力調理をすると、食材から水分が出て、味がやや薄くなります。水や少なめ、味は濃いめが基本です。市販のレシピ本ではなく、まずは、付属の説明書やレシピ本、または圧力鍋で作れるレシピを参考に作りましょう。

 

急ぐときには熱湯を使う

圧力がかかるまでの予熱時間は約10~30分。V2になって予熱時間は早くなりましたが、それでも待ちきれないという場合、

水の代わりに熱湯を使うと時間短縮になります。

食材は冷蔵、冷凍のまま入れることもできますが、時間を短縮したければ、常温に戻しておいた方が早く作れます。

急ぐときには、強制的に蒸気を抜く

調理が完了しても圧力表示ピンが下がらないとふたを開けられません。通常、ピンが下がるまでに約10~30分ほどかかり、こちらも時間がかかりすぎです。

調理完了から10分立っていれば、排出ボタンを押して強制的に減圧することができます。

→ 強制的に蒸気を抜いて圧を下げる方法はこちら

 

時間がかかるのがイヤな人は、熱湯 + 強制終了 がおすすめです。

 

クッキングプロV2を使った料理とレシピ

クッキングプロV2を使って実際に料理をつくってみました。動画も合わせてご覧ください。

 

 

クッキングプロV2でふかし芋

ふかし芋は電子レンジでもできますが、やっぱり蒸し器で蒸した方がだんぜん甘くておいしい。

クッキングプロV2では、付属品で蒸しプレートが売っていますが、底上げして水が下に入れられればOK。我が家では、油こしについている網をひっくり返して底にひき、水を入れて蒸しプレート代わりにしています。

こふきいもは、圧力調理で3分。さつまいものだけでなく、蒸し野菜は全般的に手間もかからず、おいしいです。

クッキングプロV2で豚の角煮


豚バラ肉500g、ネギ(長ネギの上の部分)、生姜、水1カップ、しょうゆ1/2カップ、酒・みりん各1/4カップ。砂糖大さじ2をいれて25分加圧。
圧力表示ピンが下がったら、フタを開けて、6分煮込みで終了です。

圧力鍋の定番メニューですが、とろとろのおいしい角煮ができるため、クッキングプロV2で作ってよかったーと思ったレシピです。

クッキングプロV2で作るおでん

おでんの中身をたくさん入れて、圧力鍋で炊くと、膨らんで怖い・・・。公式レシピ本には2人分になっていましたが、4人分を作ってみました。

わりと問題なく行けました。ポイントは圧力をかけるときには水分少なめで、あとの煮込みのときに水分を足すことで吹きこぼれの心配もありません。

じっくりコトコト煮込んだお店のような味わいが短い時間で作れるのはクッキングプロV2の魅力。

クッキングプロV2でサラダチキンとゆで汁で作る野菜スープ

コンビニでも買えるサラダチキンですが、自宅でクッキングプロ2でまとめて作りして冷凍しておけば、いつでも食べれるお手ごろさ。

しかも鶏のゆで汁で野菜スープまで作れます。冷蔵庫に残った野菜で適当に作っても、鶏からでたスープでおいしいです。

サラダチキンはスロー調理70℃30分。野菜スープは圧力調理で3分で作りました。

※スロー調理は圧力はかかりません。

圧力調理だけでなく、温度と時間設定で、ゆっくりじっくりもできるのがクッキングプロV2のいいところ♪

 

クッキングプロV2でミートソーススパゲティ

具材とパスタ、二つのコンロが必要なミートソーススパゲティも、クッキングプロV2なら、パスタの別ゆで不要。ソースづくりと一緒にできるので、簡単、楽チンメニューです。

「炒め」3分の後、「圧力調理」1分

オリーブオイルをひき、ニンニク、玉ねぎ、にんじん、塩コショウを入れて炒めます。その後、トマト缶などの調味料を入れ、パスタを折って入れ、すべてを圧力調理。

ゆですぎたり、中でかたまったりしないのか不安でしたが、圧力調理で作るとパスタはもちもちに。フタを開けたときには、スパゲッティは多少くっついているように見えましたが、混ぜれば問題なかったです。

洗い物も楽だし、簡単。

クッキングプロV2でかぼちゃの鶏そぼろ

これぞまさに材料をいれてスタート押すだけですぐ食べれる1品。

かぼちゃ1/4個と鶏ひき肉100g、水150cc、酒・みりん・しょうゆ(各大さじ2)を合わせたものを上からかけて、

「圧力調理」で1分

ピンが下がるのに若干時間がかかるので、下の方のかぼちゃがやや煮くずれしてしまいましたので、ピンが下がるのを待たず、強制終了した方がいいかも。

でも、だれでも作れるおかずとして、おすすめ。

 

 

クッキングプロV2で黒豆煮

クッキングプロで黒豆煮レシピ

お正月の定番、黒豆。前日から水に漬けなくても洗ってすぐでOK。レシピは取扱説明書の中についています。レシピ本によると、最初に水で圧力かけてからの調味料投入なのですが、最初から

黒豆300g、水800ml、砂糖150g、醤油小さじ2、塩小さじ1/2  全部入れて

「圧力調理」で10分、保温を切って1時間放置でできました。簡単すぎる。

豆って買うと添加物が入っているものも多いですが、自分で炊くと甘すぎずおいしいのでぜひやってみて♪

クッキングプロV2で簡単 牛丼

お弁当にもお昼ごはんにも重宝する牛丼。

牛肉300g、玉ねぎ1/2個、えのき1/2袋

「炒め」で5分、「圧力調理」5分で完成。かたまり肉など、硬いものをやわらかくするレシピの時には、ピンが下がるまで待った方がよりやわらかくりますが、牛丼などはそれほど差がでないので、強制終了した方が時短になり、いいですね。

 

クッキングプロV2で洋食屋さんのビーフシチュー

ルーを使わず作るビーフシチュー。たっぷりの野菜とホロホロになった牛肉に赤ワインの風味を効かせた洋食屋さんのビーフシチュー。

「おまかせレシピ100」に載っていたレシピ2人分を4人分にして作りました。

牛すね肉500g、玉ねぎ2個、セロリ1/2本、人参1本、マッシュルーム7個。

を入れて、「圧力調理」で17分加圧。

その後、フタを開けて「煮込み」で12分

以前のクッキングプロでは煮込みが最長3分しかできなかったため、鍋にうつしかえて煮込んでいましたが、V2になってからは、煮込み時間も1分から1時間まで設定できるようになり、

便利になりました。煮込みはフタを開けて調理するので、粘り気のあるビーフシチューを煮込んでも心配ありません。

 

クッキングプロV2が得意な料理

  • 一般的に圧力鍋で作るといいという料理
  • 蒸し料理
  • スロー調理

クッキングプロは1台9役とうたっていますが、その中でも使って便利だな~と思うのは、圧力料理と蒸し料理、そして今人気のスロー調理。

スペアリブや豚の角煮、チャーシュ、すじ肉の下ごしらえ、煮豆などが時間がかかる料理が早くおいしくできます。

また、普通の圧力鍋でできず、電気圧力鍋だからこそできるのが、スロー調理。

温度と時間を管理してくれるので、ぱさつきやすいむね肉などもジューシーに仕上がりますし、低温でじっくり作る料理は栄養価が高いことが知られています。

 

クッキングプロV2ができない・苦手な料理

  • 家族4人分より多い料理
  • 揚げ物

クッキングプロがV2になり3.2リットルなら、2~6人分調理できます と書いてありますが、付属のレシピがほぼ2~4人分です。ただし、2人分のものは2倍にすることによって4人分までは作れます。

しかし、MAX線もあり、やはり圧力をかけるものは、危ないなーという印象。カレーやシチューは圧力かけるまでは水分少なめで、最終「煮込み」はフタを開けて調理するので、その際に水分を多くして味を調えて作ることはできますね。

それでも6人分はお子さんのいる家でギリギリかなあ。

圧力料理には向かないもの

  • はんぺん → 膨らみすぎ危険
  • ゆで卵 → 爆発危険
  • カレーやシチューとろみの多いもの)→ 蒸気がでにくく爆発危険
  • 重曹 →爆発危険
  • 葉物野菜を炊く → くたくたになりすぎちゃう
  • 貝類 → ちぢんでしまう

これらの料理は圧力料理には向きません。

クッキングプロV2は、「スロー調理」(沸騰させず72℃の低めの温度で調理)や加圧をしない「煮込み」調理もできますので、他の方法で調理は可能です。

 

クッキングプロをV2使ったレシピをもっと知りたい人へ

料理は

  • 別売りのレシピ本「おまかせレシピ100」に100品
  • 別売りの「ぱぱっと絶品毎日ごはん50」に50品

に載っていますが、

もっと知りたい、もっと作りたい! クッキングプロを活用したい! という人は、ネット上にある圧力鍋レシピを検索し、

クッキングプロ 食材別圧力調理時間一覧表

食材別圧力調理時間 (※「おまかせレシピ100に記載」)を参考に圧力の時間だけを変更してつくってみてください。

普通の(ガスにかける)圧力鍋だ豆の形がなくなったり、大根が溶けてしまったりとやりすぎちゃうことがあります。

クッキングプロV2は、圧力をかけてもピンが下がるまで10~30分ほど時間がかかり、心配になりますが、野菜の場合は、ピンが下がるのを待たず、強制終了して早く開けた方が煮崩れしません。

色々なものを作りましたが、ほぼ失敗なく作れますよ♪

 

 

【関連記事】

簡単電気圧力なべ クッキングプロとは?

クッキングプロの使い方

クッキングプロのお手入れ方法

クッキングプロでつくってみた料理とレシピ

クッキングプロを使ってわかったメリット・デメリット口コミ・評価・レビュー

タイトルとURLをコピーしました