チキンナゲットは自宅で作ると添加物も気にすることなく、安い鶏のむね肉で、簡単につくれてフードプロセッサーで作るおすすめ料理。
お弁当のおかずにもなるし、クリスマス料理にもこどもが喜びます。
フードプロセッサーで作るチキンナゲットの作り方
作り方は簡単。
私はいつもこのレシピで作ります。
添加物が気になり、ファーストフードへはいかない主義なのですが、そういうのも食べたいだろうな・・と思うので、土日のお昼ごはんに、ハンバーガーとポテトを作ることも多いです。フードプロセッサーを買ってからは、チキンナゲットも仲間入りです。
材料を全部入れして、まぜるだけ。
油であげたらできあがり。フライパンに少量の油で、表裏かえして焼くだけの方がヘルシーですが、やっぱりチキンナゲットは油でしっかりあげたほうがおいしいと思う。
両面をやいたチキンナゲット
しっかり油で揚げたチキンナゲット。見た目もちょっとちがいます。
フードプロセッサーでつくるおすすめ料理
フードプロセッサーではいろんな料理がつくれます。
いわしのつみれ イカ、エビのすり身、とりのつくね、ディップ、さつまあげ、栗きんとん、ハンバーグ、餃子、キーマカレーバジルペースト、レバーペースト、伊達巻き、栗きんとん
【関連記事】
■クイジナートのフードプロセッサー DLC-10PROを買いました
■クイジナート フードプロセッサーDLC-10PRO 体験レポまとめ
私が持っているクイジナートのフードプロセッサーはこちら
Cuisinar 業務用フードプロセッサー 多機能1.9L DLC-10PRO