油を使わずヘルシーに調理ができる健康フライヤー“カラーラ”を使っていました。
ショップジャパンで有名なノンフライヤーといえば、エアウェーブフライヤーでしたが、それよりもコンパクトになってより使いやすくなりました。
カラーラのセットに入っているもの
カラーラ本体セパレーター
カラーラレシピ本
カラーラ2段ラック串付きセット
がついていました。
ショップジャパンは、結構頻繁にキャンペーンを行っていて、今回ついていたのは、2段ラック串付きセットですが、セットについているものはコロコロかわりますし、自分で選んで必要なものを付け加えて購入することもできます。
レシピ本には簡単ヘルシーレシピが100個ものっていて、これ1冊あれば、カラーラのレシピで困ることはありません。
また、2段ラック串付きセットは、上で串揚げ、下でから揚げなど2種類の料理を上下でたくさんつくることができる便利な網。
セパレーターを使えば、中でバスケットを区切ることができて、こちらも2種類の食材を同時に調理できます。
これらの他に、丸鍋(3,500円)があるのですが、丸鍋があるとチーズケーキやパエリアなどレシピの幅が広がります。
レシピ本を読んでいると鍋があれば・・と思うことが何度も。よりカラーラでいろんな料理を楽しみたいという人は丸鍋付きのものを購入してくださいね。私も買おうか検討中です。
カラーラの特徴
カラーラの特徴としては
- 油なしで調理できるのでヘルシー
- 油をつかったとしても脂肪分をカットできる
- 食材の油をもカットできる
- 火を使わないので高齢者でも安心
- 後片付けも簡単
カラーラは揚げ物などを油を使わずに食材そのものの油と熱風(最高で200度)でおいしくかつヘルシーに作ることができます。油を使わずとも上手に揚げ物をつくることができますが、油分が少ない食材やよりおいしくカリっとつくるには、オイルスプレーで油をふきつけると少量の油でカリっとおいしく仕上がります。
中にはバスケットがはいっていて、油がたれると下に落ちるため、まるでヘルシオのように食材そのものの油もカットしてくれ非常にヘルシー。
使い方は簡単でタイマーと温度をセットするだけで調理スタート。火を使わないので、高齢者や小さなこどもがいる家庭でも油をつかって揚げ物をするよりは安心して使うことができます。
カラーラーの食材をいれる部分には、フッ素加工されていて、はずしてそのまま水洗いができるためお手入れが簡単。揚げ物って鍋をあらったり、油の処理をしたり、ガスコンロのお掃除など、後片付けも非常に面倒ですが、食器を洗う程度の後片付けで非常に楽チン。
お片付けが時短です。
エアウェーブフライヤーとの違い
こちらが従来品のエアウェーブフライヤー。
【Shop Japan(ショップジャパン)公式】【正規品】エアウェーブフライヤー【調理家電 ノンフライヤーで揚げ物ができる! フライヤー 揚げ物 ヘルシー】
エアウェーブフライヤーは場所をとるという口コミが多かったようで、調理できる量はそのままにカラーラの方が全体的に20%ほどコンパクトになりました。
他のキッチン家電と比べてみてもそんなに大きくなく、キッチンの場所をとりません。
中のバスケットはウィンドキャッチャーという構造で、上手に熱を対流させることができるので、ムラなく表面に膜をつくって食材のうまみを凝縮させることができます。
カラーラを置く場所
カラーラは60~最高で200度の高温になる家電です。高温の調理をすると背面の通気口から温風が出てきます。
左右、上部、背面ともにそれぞれ10センチは離しておいてください。我が家では、調理家電は頻繁につかうものはだしっぱなしにしていますが、カラーラはだしっぱなしにするほどは使わないので、ふだんは別の部屋の棚にしまっておいて、使うときだけだしてきます。
キッチンだけじゃなく、食卓の上でも調理できるのは魅力です。テーブルで次の焼き鳥を焼きながら食べるなんてこともできるので楽しいです。
【関連記事】