
プレッシャーキングプロを使ってわかった口コミ メリット・デメリット
プレッシャーキングプロを使っていろいろ料理をつくってみた結果、わかったメリットデメリットを紹介します。 材料を入れるだけ、ほっ...
掃除・洗濯・料理他家事が楽しくなる暮らしに役立つグッズを紹介
プレッシャーキングプロを使っていろいろ料理をつくってみた結果、わかったメリットデメリットを紹介します。 材料を入れるだけ、ほっ...
結婚以来10年ほどつかっていたアイロン台の布部分がこげ、つかいものにならなくなりました。 熱でとけてしまったようです。 でも、土...
以前にも何回か紹介しているベルメゾンで買ったステンレスバットですが、これが便利で、役だっています。 ほぼ毎日っていうぐらい使っているの...
ベルメゾンで買った保存もできるステンレスバットが思いのほか、役立っているので、使い方を紹介します。 保存もできるステンレスバットとは・...
フィスラーの圧力鍋 コンフォートでたこのやわらか煮を作ってみました。 たこって少々煮るだけだとかたくなってしまいますよね。だから、私は...
フィスラーの圧力鍋でひじきの煮物をつくってみました。 ひじきは通常水でもどしてから作りますが、圧力鍋で作るとさっと水にくぐらす程度でそ...
ベルメゾンで保存もできるステンレスバッドセットを買いました。 今まで使っていた油きりバッドがものすごく汚くなってしまったので、買い換え...
我が家のキッチン収納を紹介します。 キッチン収納や楽家事の本などを読むのが好きなので、いろいろ工夫をこころみているのですが、私自身は使...
もう3年ぐらいにはなると思うのですが、我が家ではブラウンノマルチクイックハンドブレンダーを使っています。 泡だて器、マルチブレ...
ベルメゾンで買った、自立式のひのきのまな板を使っています。 ふだんもこんな感じで小さなスペースに自立してくれて、とってもたすか...
我が家の食卓。常にお茶セットがしてあるんです。 こんな風に・・・ キッチンカウンターの上にティファールがのっていて、すぐ...
我が家で大活躍のパック&レンジシステムを紹介したいと思います。 今まで、我が家では100均のタッパーやジップロックのタッパをつかってい...