トゥルースリーパー プレミアケアとは?

トゥルースリーパープレミアケア ファブリック
【PR】このサイトはプロモーションを含みます

ショップジャパンで販売しているトゥルースリーパー・プレミアケアを使ってみました。
トゥルースリーパープレミアケアとは何か? 届いてから使い始めまでのセッティングの方法を紹介します。

トゥルースリーパープレミアケアとは

トゥルースリーパーとは、2017年で15年を迎えるショップジャパンオリジナルのマットレスの名前です。

そのシリーズの中で、最も売れ筋である低反発マットレス「トゥルースリーパー プレミアム」が、リニューアルしたものが、「トゥルースリーパー プレミアケア」です。2017年7月に新発売!!

今あるマットレスなどの上に敷くオーバーレイタイプの「スタンダード」と、そのまま床や畳に敷いて使える「布団タイプ」の2種類があります。

プレミアケアは、既存のプレミアムと、コンフォートの上位版。

既存のプレミアムとの違いは、「抗菌仕様になった」という点です。抗菌になったことで、毎日肌に触れ、寝汗や皮脂などが付着しやすい寝具をより清潔に使えるようになりました。

また、今までは低反発ということもあり、通気性の悪さから、夏に敬遠されがちだったのですが、保護カバーを片面メッシュにし、メッシュ側を春夏に使うことで、一年を通して快適に使えるようになったのがリニューアルポイントです。

 

 

トゥルースリーパープレミアケアが届いてから使うまで

トゥルースリーパープレミアケアは低反発マットレスです。

2階が寝室の我が家、マットレスと聞いて、大きなサイズだったら、周り階段を持ち運べるかしら・・と少々心配していたのですが、そのダンボールが小さくてびっくり。

sleeper8

厚さ50×幅970×長さ1950mmのマットレスが2つ折りでくるくる丸められ、さらに圧縮されて小さくコンパクトに収納されています。

今回は、トゥルースリーパープレミアケアと別売の専用保護カバーを商品提供していただき、ダンボールに一緒に入っていました。

sleeper26

持ってみるとこのサイズ。これなら、楽々階段も登れますね。ただし、見た目より重いですよ。。

本体を取り出す

sleeper30

袋を開封して本体を取り出します。上からみるとぐるぐると巻かれているのがわかります。

sleeper33

袋から外に出すだけで勝手にコロコロと転がって巻きがとれます。

sleeper36

2つ折りになっている本体を広げたら完成。薄いシートにくるまれているので、そのシートは外します。

本体を広げる・圧縮を戻す

sleeper45

説明書には、本体を床やベッドの上で数時間置いて圧縮を戻します。と書いてあります。このトゥルースリーパープレミアケアは、気温によって硬さが変わります。暖かい方がやわらかくなって、すぐに圧縮が戻るようで、今の季節(6月)なら、袋から出して、広げただけですぐに圧縮が戻りました。

厚さが5センチになっていれば、戻っています。

この時点で、結構な薬品のような臭いがしました。しばらくたつと臭いは消えるとのことでしたが、梅雨の時期だからでしょうか?陰干しすることもできず、寝室に引きっぱなしにしておいても全然臭いが消えず、やっと消えたのは1週間ぐらいたってからでした。

その後、臭いが戻ることはないので、最初だけのがまんですね。

カバーをつける

sleeper48

トゥルースリーパーには別売りでカバーがついています。このカバーは市販のシングルの敷き布団カバーでも代用できます。

今回は、専用保護カバーのつけ方を紹介しますね。

sleeper50

本体に表も裏もなく、敷布団に敷布団カバーをつけるのと同じことなのですが、トゥルースリーパープレミアケアは、ウレタン素材で、滑りが悪くカバーをつけるのは結構大変でした。まず。ファスナーを開けて、カバーを広げ、その上にトゥルースリーパー本体を上にのせます。

sleeper49

その際、最初に角から合わせ入れます。

 

プレミアケア専用保護カバーは、ポリエステル100%。両面使えるリバーシブル仕様。

sleeper62

春夏用はメッシュ面を上に、

sleeper63

秋冬はつるつるの面を上にすると多少、春夏は通気性がよくなります。

専用カバーは、ファスナーで布を挟んでしまったり、無理にやろうとするとちぎれそうになります。すべりがわるく、きちんと入れるには、なかなか難しいものでした。

 

寝具の上に敷く

sleeper70

トゥルースリーパープレミアケアは、直接畳の上やベッドの上に直接置いて使うものではありません。必ず、敷布団の上やベッドマットレスの上にのせて使って下さい。

そうすることで、安定感がうみだされます。敷布団と重ねるとトゥルースリーパーの方が分厚いぐらい。

sleeper64

専用保護カバーのままでもいいのですが、肌に触れるカバーは頻繁に洗濯したいもの。それなら・・と綿100%のパッドシーツをかけてみました。

これなら、付け替え簡単(ゴムではめているだけ)でストレスなくはずして気軽に洗濯することができます。

ウレタン素材は、通気性がよくありませんが、パッドシーツがよく汗を吸ってくれますよ。

 

 

 

【関連記事】

トゥルースリーパー プレミアケアとは?
トゥルースリーパーケアのお手入れ方法
トゥルースリーパー 低反発の寝心地
トゥルースリーパーシリーズ 種類と比較
トゥルースリーパープレミアケアを使ってみた感想・メリット・デメリット
トゥルースリーパードライケア掛け布団を使ってみた感想・メリット・デメリット

タイトルとURLをコピーしました