今日の夜ごはんはハンバーグ。
我が家はあまり揚げ物をしないので、パン粉ってなかなか使わないんですよね。
やっぱりおいしい生パン粉がいいと思うけど、消費期限があり、なかなか次つかうまで置いておくことができません。
逆に常に冷凍庫はパンが入っているので、その場でパンでパン粉を作ることが多いです。
買ったパン粉を使うよりパンでつくったパン粉の方が断然おいしい!
これは食べ比べてみたらすぐにわかります。
前のフードプロセッサーでもよくやっていましたが、大きいフープロだといっぺんにつくれていいですね!
フードプロセッサーでパン粉を作ってみました
我が家のクイジナートフードプロセッサーDLC-10PRO。
羽根はメタルブレードを利用。
パン10枚切りを1枚投入。
我が家では、毎朝、ビタントニオのホットサンドをつくってくるため、冷凍庫の中には10枚切りのパン常備しています。。
パルス(断続運転)を2回ほど繰り返し、その後、連続運転・・5秒でできあがり。
ちょうどいい大きさのパン粉ができました。
ハンバーグ4人分のパン粉にはちょうどの量でしたよ。
パン粉をわざわざ買う必要がないので、便利♪
私がもってるのはこちら
Cuisinar 業務用フードプロセッサー 多機能1.9L DLC-10PRO
posted with カエレバ
Cuisinart (クイジナート)