PENTAフライパンを使って料理を作ってみてわかった、良いところ、悪いところ、メリットデメリットを紹介します。
PENTAフライパンは、ヘルシーで料理がおいしく作れるフライパン。はがれにくく長持ちします。いいところもありますが、ちょっと気になる点もあります。
購入を迷われている方は、デメリットや悪いクチコミにも注視して検討してみてくださいね。
PENTAフライパンを使うメリット
- 弱火で焦がさず、中までしっかり火を通すことができる
- 特に鶏肉が上手に焼ける
- 油なしor少量の油で、調理できるのでヘルシー、おいしい
- するする滑るフライパン、汚れもつきにくい
- 油なしor少量の油で、調理するので、油ハネがなく、怖くない、コンロが汚れない、
- 同社で扱っていたルールフライパンよりは軽くて使いやすい
- 深型は揚げ物がしやすい
- 裏が全面ステンレスで、温まりが早く、蓄熱性も高い
- 蓄熱性が高いからおいしく作れる
- 取っ手が取り外しができ、省スペースで収納できる
- 取っ手を外すとオーブンにも入れられる
- 取っ手を外してそのままテーブルにも出せる
- 取っ手に描かれたペンギンがかわいい
- 多層の蓄熱性の高いフライパンの中では値段が安い
- 10年保証とリフレッシュサービスで長く使える
- 3種類のカラーがあり、気分もあがる
PENTAフライパンのデメリット
- 薄くて安いフライパンよりはお値段が高い
- 薄くて安いフライパンよりは重い
公式サイトははこちらから → 高級フライパンのお店PENTA&ruhru
PENTAフライパンで作った料理の味 食べてみた感想
PENTAフライパンメリットがたくさんありますが、一番よかったなと思ったのは、料理が上手に、おいしく作れるということ。
薄いフライパンで料理していた時には、鶏肉やハンバーグは外が焦げているのに、中に火が通っていなかったりということがありました。
PENTAフライパンは、蓄熱性が高いフライパンなので、弱火で十分、中まで火が通ります。
弱火なので表面が焦げすぎず、とっても上手に料理ができます。
何を作っても、“弱火で”を意識すると、おいしく作れます。弱火でじっくり調理すると焼きすぎるってことがないので、大きく失敗することはないですね。
特に鶏肉は、皮がパリっと焼けて、もはやPENTAじゃないと上手にやける自信がない。。
作った料理がおいしく、しかも簡単に作れるので楽しい♪ そんなフライパンです。
箱もかわいいので、料理初心者や結婚祝いなどにもおすすめです。
購入はこちらから → 高級フライパンのお店PENTA&ruhru
【関連記事】
■長く使えるフライパンならPENTAフライパン その特徴とは?
■少量の油、油なしで作れるのでヘルシー PENTA王様フライパンの料理レシピ
■PENTAフライパン失敗しない使い方・選び方・おすすめサイズ
■PENTAフライパンをつかってみた感想・メリット・デメリット 口コミ