あさイチスーパー主婦直伝 家事疲れ解消術 

【PR】このサイトはプロモーションを含みます

2015年5月20日のあさイチ スーパー主婦直伝で、家事疲れ解消術が紹介されていました。

お仕事をしているママも多い中、家族がなにもしてくれない、ママだけが家事をしているという家も多いのでは?

がんばらなくてもこれでいいのという方法、主婦が元気になって家族が変わる家事の方法は参考になります。

スーパー主婦足立洋子さん 井上めぐみさんが教えてくれました。

ポイントは

すっきり片付け
家族の協力
楽々キッチン仕事

です。

取り上げられていた主婦の家では、物が多く、キッチンの床にトースターを置いて使っていたのですが、床に物を置いているせいで、腰をかがめることになり疲れます。

 

大活躍・スタンバイ・あるだけに分類

使いやすいキッチンにすることで、片付けるだけで楽になります。

片付けは、スーパー主婦をいつも見ている人にはおなじみ、“だわへし”

だす わける へらす しまう

です。

ただ、わける、へらすが難しいという人のために今回は“あるだけ”に注目して整理整頓をしていました。

あるだけ =使ってないもの
置いてあるだけ、しまってあるだけ、持ってるだけ

スペースがあるとどんどん置いてします。増える繁殖の根を根絶すればよい とのこと

なんでも捨てられなくてためているから 今必要なものが入らなくなってる。あるだけを取り除くと収納スペースがうまりすっきりします。

自分の持ち物を

大活躍、スタンバイ あるだけ 不用品

に分類します。

判断に迷うものはあるだけと判断。

あるだけにいれちゃって(ベランダとかリビングの端など)いったん遠くに離してしまいます。

大活躍とスタンバイだけで生活すると、生活しやすくなり、あるだけはいらなくなる。

あるだけはその後、時間があるときに片付けます。一気にしようとすると大変だし、使うんじゃないかと悩むのもまた疲れる。

我が家では、そうしたあるだけをネットオークションで処分してしまいます。ネットオークションは、手間はかかりますが、捨てるという罪悪感なく、家の中が一番すっきりする方法。

家にたまった紙袋やビニール袋なども発送に使って処分できるので、おすすめですよ。

家中すべて一度にやろうとするのは大変なので、一日一ひきだしでちょっとずつやるのもいいですね。

 

レジ袋・紙袋の簡単整理術

あるだけの代表がレジ袋と紙袋。畳み方を紹介します。


(動画再生時間:1分36秒)

レジ袋は、横に4等分しており、持ち手を内側にして縦に4等分 これだけで袋の大きさが一目瞭然なので、どのサイズが必要なのか取り出しやすくなります。

たたんだ、レジ袋は幅10㎝ぐらいの箱へ。 箱の枠内に入るだけでこれ以上持たないと決めることでこれ以上増やさない。
たたんだ場外で袋の大きさがいちもく

紙袋は取っ手を内側に。ひもなら内側からひっぱり、半分に折って真ん中の線で折り曲げて口の中に入れるだけ。

紙袋同志がひっかからず、すっきりと取り出せます。こちらもキャパシティを決めることでそれ以上増やさない。

“あるだけ”はキャパシティをきめる

適量を考える・・・使う頻度や量で
枠をつくる・・・箱や棚で

ことでそれ以上は持たないことが大切です。

量は最初は適当で、そのうち自分の家はどれだけ使うのかわかってきます。少なくしたい場合は、箱を小さくします。

 

家族の協力を求めるなら自己管理させること

家族に洗濯物を自分でしまってもらいたいな~と思ったり、片付けてほしいな~とおもっても、そもそも収納場所がギュウギュウだったら、。しまいたくなくなります。

部屋にいろんな人のものが混在していると何か落ちていても自分じゃないという気持ちになるので、持ち場を決めるといい。

それぞれの場所、部屋を決めて家族それぞれの持ち物をバラバラに配置しましょう。分けるほど部屋がないという場合はたとえばこの引き出しはパパ、このひきだしはお姉ちゃんという風にひきだしだけを分けてもいい。

場所がきまったら、“あるだけ”“大活躍”をそれぞれが分類します

大活躍のものは、きれいに整理します。

服をきれいに仕切るには、内側におりまげて高さを自由に変更できる紙袋が便利ですが、牛乳パックの仕切りも便利です

【あさイチスーパー主婦】引き出しの中を整頓できる牛乳パック仕切りの作り方


(動作再生時間:1分44秒)

家族も自分の城ができたみたいでうれしいし、自分で管理することで、ムダなものは増やさないと気持ちになります。

小さなこどもでもひきだし一つなど自分で管理させる(これはあるだけだな・・と感じさせる)ことが大事。持ち場を与えることで責任感が生まれます。

洗濯もののたたみかたはこちらが時短です

3点つまみ方式での洋服のたたみかた【スローモーション編】


(動画再生時間:1分13秒)

【あさイチスーパー主婦】単体でまとめ、収納上手になる服のたたみ方


(動画再生時間:1分7秒)

 

キッチンすっきり収納術

①」明らかに使うのに、居場所がなかったものから、場所を決めます。
大活躍・・・トースター お茶セットなど②毎日ではないけれど、必ず使うものを配置します。
スタンバイ・・・・来客時につかう食器、消耗品の在庫など

箱にしまいっぱなしの引き出物などは、処分するのか、お客さんがくるときに使うなら、箱からは出しておく。

スタンバイのものは、カゴにまとめて、引き出して全部見られる状態にすると奥にいれておいても大丈夫。

わたしもキッチン収納では、最近フライパンの収納をすっきりさせました。これおすすめ

>>フライパンと鍋・フタを取り出しやすく収納する方法

冷蔵庫の整理術

食事作りがラクになる食事づくりのルールも紹介されていました。楽になるのは冷蔵庫を整理するところから・・・
冷蔵庫の中も各人の持ち場を決めるといい。

①お楽しみコーナー・・こどもたちが自分でとりだすジュースなどをつくるここからどうぞのカゴ (こどもたちが自分で管理)②チョコチョココーナー・・・冷蔵庫で分類に迷うものはココへ

③使っちゃおうコーナー・・・賞味期限コーナー 開封済みのものなど

※ビールとおつまみなど パパコーナーをつかってもよし、スタンバイコーナーを作って、夜ご飯のメインのものを朝にあつめておくとその日の支度が楽になる。

お役立ち野菜レシピ

簡単で野菜を上手に保存しながら冷蔵庫もすっきりさせることができるレシピ

アクのあるほうれん草以外ならなんでもいいので野菜をあわせて500g 適当に切ってタッパーに入れます。


(動画再生時間:1分30秒)

野菜あわせて500g 水500ml 塩大サジ1 昆布を15㎝

を冷蔵庫にいれておくだけ!一晩つけておくだけで、約5日間食べられます。

使う時には1種類ずつ毎日違う野菜をつかうと便利で、お弁当の彩りがたりないときにはここから使うのがおすすめ。

 

キャベツ+かつおぶしきゅうり+ ショウガの千切り ごま油 しょうゆ 中華風1品に

ミックス野菜⇒あられ和え (色とりどりの野菜)

おいしい野菜の炒め方

時短に上手に炒めるときには フライ返しを壁にしてでもちあげて菜箸でひっくりかえすと早く上手に炒められます。

よく中華料理では、フライパンをふって炒めますが、なかなかそんな力がありません。でも、このやり方だと、火の通りかたが変わってきて、それに近いような効果があります。

タイトルとURLをコピーしました