あさイチ スーパー主婦直伝 極上洗濯ライフ 洗濯をもっと簡単に♪洗濯物のニオイをとるコツ

【PR】このサイトはプロモーションを含みます

2014年6月4日(水)あさイチ スーパー主婦直伝 極上洗濯ライフ しみぬき、洗濯物のニオイをとるコツが紹介されていましたので、
シェアしたいと思います。

 

こんなシミにはこんな洗剤。

食べ物の汚れ→食器洗い洗剤
油性のシミ→住居用洗剤
ガム→氷を上に乗せ、むしるようにとる
血液→大根おろしの汁でとる、その後必ず洗う
墨汁→ねりはみがきでもみだす
ファンデーション→住居用洗剤、タートルネックなどは、すぐだとぬらしタオルでたたくだけでもとれる。
油性ペン→住居用洗剤をつけてもみ出す香水→取れない つけないようにする

洗濯機前にプリン、洗濯機後にのりスプレーがポイント

年末大掃除で紹介されたプリン状せっけん
プリン状せっけんの詳しい作り方、使い方などはコチラ

>>【あさイチ】プリンプリンに固まるプリン状せっけんが作れる粉せっけん美葉うぉっしゅ

>>プリン

以前は、お掃除につかっていましたが、洗濯でも効果的だそうです

気になる汚れにナイロン製タオル細長く折りたたんで、輪ゴムでとめ、繊維をいためないようにプリン状せっけんをつけて軽くたたいて汚れを落とすとよく落ちる。

asaichi-201406031
また、ワイシャツの襟は、水面に布をたたきつけるようにするとよく落ちます。

洗濯機に入れる前に衣類にプリン状せっけんをぬりつけておくといい。
汚れた白い靴下などには特に効果的で、どろ汚れもきれいに落ちる。

さらに洗濯のりスプレーをプラスすると相乗効果があります。

asaichi-201406036

洗濯のりスプレーの作り方
スプレーボトルに水500mlにのり大さじ2を入れて溶かす

濡れている内に汚れやすいところに脱水後にふきつけておくと汚れが取れる。

汚れは繊維の中に入りこんでしまうと落ちにくく、糊スプレーをすることで、布がコーティングされるで、汚れが入りにくくなり、落ちやすくなる

洗濯のりは、食べられるものが原料なので、安全。こどものエプロンなどにつけておくといい。
洗濯のりは、100均などで売っている。

パリっとさせる目的で使うものではなく、倍以上に薄めて使う。

ただし、古くなったシミは落ちにくい。シミは早く落とすのがコツ。
喫茶店でこぼしたってときは、お水につけたハンカチでたたいておく、家に帰って、プリン状せっけんを塗り、洗濯へ。

洗濯機前にプリン
洗濯機後にのりスプレーがポイント

たたむのが面倒

こどもがたくさんいる人など、洗濯物がたくさんあって、畳むのが面倒な人に、いいアイデアが紹介されていました。

①こどもが出し入れしやすい場所にひきだしを置く。
②ひきだしの全面にラベルをで中身を表示
③一人、一人、お支度かごをつくる
夜寝る前に、明日の準備として、上から一枚ずつこどもが自分で選んでだすようにする

④洗濯機に人ごとの洗濯ネットをつくり、服を脱いだ時点でわける

asaichi-2014060310

⑤ネットにいれたまま洗濯してしまう。

asaichi-2014060312

ネットに入れた方が洗濯液がきれいになる。洗濯機の中でからまり、洗濯液が通らず汚れが落ちない。

⑥洗い終わったら、ネットごとに移動。
一人ずつまとめて干す。

asaichi-2014060313

⑦取り込むときに個人のカゴに取り込む
しまうのは各自自分でやってもらうとママは楽。

ただし、ドラム式の場合は片寄りが生じ、うまく洗えない可能性があります。

脱水直後に手アイロンでシワのばし

脱水直後に畳み、あたたかい人の手をアイロンのように押さえると洗濯後、アイロンいらず。

畳んだ洗濯物の上にバスタオルを上に置くと重みでシワがのびる

その後、干す。

洗濯もののイヤなニオイを取る方法

洗濯物のイヤなニオイを取るには、過炭素ナトリウム(=酸素系漂白剤)で落とす。

水一リットルに対して大さじ2をいれて、20分つけ置き、洗濯機ですすいで、乾かす。

これでも落ちない場合、すすぎ後、クエン酸をつかってリンスする。

加齢臭撃退法は

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)+クエン酸

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)はアルカリにも強く、浸みぬきにも絶大な効果

コーヒー、ケチャップなどのシミは、
①最初は水で落とす
②40度(お風呂の残り湯がいい一番反応し、落ちる温度)のお湯につける
③直前に過炭酸ナトリウムを入れて、冷めないようふたをして20分つけ置き。

ラメ、金属ボタンなどは変色する、草木ぞめなどは、×
強力な合成洗剤よりもコチラの方がよく落ちる。

酸素系漂白剤は、色柄ものも大丈夫といわれますが、気にいっているものは、避けた方が無難。

黄ばみにも効果的。

私が使っている過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)はこちら すでにこの方法やってました♪>>洗濯物のどうしてもとれない いやなにおいを取る方法

洗濯槽の掃除にも過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)

10リットルにつき100g20分ほど、洗いでまわす。⇒カビがとれる。

カビがでてきたあと、大きなゴミは、洗濯槽をつまらせるので、でてきたら洗面器やネットですくいとる

小さいものは流して大丈夫。

でなくなるまで繰り返しましょう。

月に1回ぐらい色柄もので、40度のお風呂の残り湯で、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使って普通に洗濯するだけで、わざわざ
洗濯槽の掃除をしなくても、よい。

食洗器を洗うことにも使える。

白いシャツが白くする方法

白いシャツと首元の汚れと形状記憶でもシワができるのをなくす方法が紹介されていました。

白シャツを白くたもつには、洗濯機に入れる前に、お風呂のフタを洗濯板がわりに使って
ナイロンネットでこすり洗いするとよく落ちる。

白いシャツで見落としガチなのは、ポケットのゴミ。

家庭で洗う時には、三味線のバチのようにハブラシをもって、と手でホコリを掻き出しましょう。

下処理した白いワイシャツは、最初に水を貼って、洗剤をいれ、白いワイシャツだけを3分洗う。

ワイシャツをとりだしたあとにその他の洗濯物を入れる

一緒洗いと分け洗いに差がでる。

アイロンいらずでシワなく仕上げるワザとしては、ダラ干しをすること。

ダラ干し→脱水せずにだらだらと水が落ちたまま干すこと。

水の重みで生地がピンと伸びる。

夏のトップスやワンピース汗をかいたら毎日洗うべき?

汗をかいたら、汗ジミができる前に、お風呂で、シャワーをかけて薄める。

そのままお風呂場にかけておく。

ダウンは自宅で洗えるの?

ダウンは、もともと水鳥。

洗濯機でも洗える。クリーニングやさんにいくとドライだけど、家で水で洗った方がよく落ちる。

【関連記事】
>>

タイトルとURLをコピーしました