開封済みの袋を密封保存できるAnylock

【PR】このサイトはプロモーションを含みます

食べかけのお菓子、開封済みの食品などを保存できるAnylockというスティックタイプのジッパーをいただきました。

使ってみたところ、かなり使いやすく、これは使えるな・・・と思いましたよ。

 

お菓子がまだ残っているとき、どうやって口を閉じていますか?

私は、以前は友達に大量にもらったIKEAのクリップをつかっていましたが、クリップの横幅がせまくて横に口の大きいものだと折ってパチンととめないといけなくて、その分厚みが増えてなかなか上手に密封することができず、結局輪ゴムをつかっていました。

またはジップロックにうつしかえてみたり、タッパーにうつしかえてみたり・・。

このAnylockはスティック状になっています。

Anylockの使い方

まず袋の口をこのように折り曲げます。

中の空気を抜いてしわがでないように水平にたたみます。

スティックの先端を袋の折口に差し込んみます。青い棒と透明の枠のすきまに袋をいれるようにスライドさせます。

難しそうにみえますが、かなり簡単。

簡単に密封できました。口がせまいものでも大は小をかねるで大きいサイズで密封できます。

 

こどもでも簡単にできる

2年生の次女に『やってみて』というと簡単にできました。これで、お菓子の食べ残しは自分で密封できそうです。

輪ゴムだと2重で終了ってときもあって、実質何もとじてないよ~という状態でしたが、これからは安心。

しかもこのエニーロック。すきまにいれるのがスーと入ってクセになりそうな気持ちよさです。

我が家で一番お役立ち~と思ったのはお米の密封です。

お米は、無農薬のお米をとりよせているので、湿気の多い季節だと虫がわきます。お米を作っている農家の方と電話ではなすと、

『虫もたべる安全なおこめなんですよ~』ということなので、我慢なのですが、桐の箱にいれてみたり、透明ケースに入れて竹炭をいれてみたり・・。

でもエニーロックならしっかり密封。お米の袋はかなり口が大きいですが、2号サイズを使うとぴったり。

この2号サイズは大きな海苔の密封もできます。

キッチン横のワゴン。帰省みやげやらなんやらでお菓子がいっぱい。ここにAnylockを常備することにしました。

子供たちが自分でたべかけのお菓子を密封できるように・・。

とっても便利ですよ~。

エニーロック使用袋サイズの目安と使用例

2号:横幅210~250mm 米、海苔、かつお節等大袋タイプ

3号:横幅160~190mm ポテトチップ、「菓子類等の中袋タイプ

4号:横幅110~150mm コーヒー、お茶等の小袋タイプ

お菓子やお米、乾物類をパリッと湿気からガードしてくれます。また生鮮食品はフレッシュに鮮度キープ。

漬物tや魚介類などのニオイモレも防止し、なにかといろいろ使えそうです。

あまりお店では見かけないのですが、Amazonで取り扱っていますよ。

タイトルとURLをコピーしました