ビタクラフトのお鍋なら 大さじ2杯の水でゆでたまごが作れます

【PR】このサイトはプロモーションを含みます

ビタクラフトの多層鍋ってゆでたまごもたった大さじ3杯の水でつくれちゃうんですよ。ゆでたまごってお湯が沸いてから12分で私は作っていますが、お湯が沸くまでがなかなかです。

大さじ3杯ならすぐに沸騰して、その後8分でできる多層鍋はやっぱり便利です。

 

どんな風に作るか作ってみますね~。

ゆで卵はたてます

 

今回はたまご2こをゆでます。一つはゆでたまご、一つは半熟たまごにします。

たまごはこんな風にキッチンペーパーで土台をつくってたたせます。ねかせてもいいけど、ねかせたら黄身がよっちゃいます。

 

写真ではわかりづらいかもしれないですが、たまご1に対して、大さじ2~3杯の水をいれます。フタをします

弱火で8分

中火にかけて蒸気があがってきたら、ペイパーシールがかかります(フタをまわしてくるくるまわる状態になったらそれ)。

そこから弱火で8分加熱して火を止めます。

すぐにとりだしたものがゆでたまご、火をとめてから2~3分おいてからとりだせばゆでたまごになります。

 

すぐにとりだした半熟たまご。ラーメンに入れるとおいしそう。

 

2~3分後にとりだしたゆでたまご。今回、半熟たまごをとりだすためにいったんフタをあけてしまったので、温度がさがってしまい完全なゆでたまごまでいってないかも。。でもまあゆでたまご!

同時調理でも半熟たまごかゆでたまごか判別しやすい

我が家では長女が半熟たまごがすきで、次女が半熟はたべられずゆでたまごしか無理なので、同時に2種類作ることが多いのですが、通常のやり方だと、ゆでたまごは水からいれて、半熟は沸騰してから入れるので、鍋にはいってからどっちがどっちかわからなくなることが多々あるのですが、この方法なら、先に取り出した方が半熟なのでわかりやすいです。

ゆでたまごってお弁当にいれると便利ですが、意外と時間がかかるもの。こうやって作れば早い!

豚の角煮に入れるときにも便利⇒フィスラーの圧力鍋で作る豚の角煮

 

しかもガス代も水道代も節約できます。

たまごたてのキッチンペーパーがややめんどくさいですが、キッチンペーパーの芯などをのこしておいて、カットしたものをつかえばいいじゃないかなと思いました。

 

【関連記事】

ビタクラフトのお鍋を下取りキャンペーンで9000円で購入♪

ビタクラフトの多層鍋の特長 どんな鍋なの?

ビタクラフトのステンレス多層鍋 他メーカーとの違いは?

多層鍋を選ぶ基準はどんな料理をどんな風に作りたいか

ビタクラフトのお鍋で揚げものをするコツ

ビタクラフトの鍋でお米を炊く方法とメリット

ビタクラフト多層鍋のサイズ選びと層の違い

ビタクラフトのお鍋なら 大さじ2杯の水でゆでたまごが作れます

ビタクラフト(ステンレス多層鍋)をこがしてしまったときの対処法

オーブンがなくても作れる ビタクラフトの鍋で作る ミルクティのケーキ

タイトルとURLをコピーしました