ビタクラフトのサンディエゴ片手鍋1.7リットルを買いました。
この鍋だと
・ご飯は2合まで
・ケーキは17㎝(直径)
・2人分の料理
ができます。
我が家では主人が単身赴任のため、平日は私と娘2人で3人。煮物でもなんでも少量ですみます。
一番よく使う鍋は?を基準にして選びました。
ビタクラフトの鍋を大・中・小持っている友達にきいたところ、大はおでんをつくるとき、小はジャムをつくるとき、中でほとんどのものがまかなえると言っていましたし、
ビタクラフトのベテラン販売員さんによるとウルトラの2.9リットルがビタクラフトの魅力を知って頂くには最適のサイズとのこと。
家庭によってどんなサイズを一番使うかは違うので、自分の家で一番使う鍋のサイズを1つ買ってみて、使ってみてから他のサイズにトライするのがいいかと思います。
ビタクラフトで下取りセールをしているサンディエゴシリーズのサイズ
・3~4人分
・ご飯3合まで
・直径21センチ
サンディエゴ 両手ナベ 2.7L
・3~4人分
・ご飯3合まで
・直径19センチ
サンディエゴ 両手ナベ 4.2L
・4~5人分
・ご飯5合まで
・直径21センチ
4.0以上あればカレーが10皿分一度に作れます。4.0リットルでもお湯が5分で沸騰するので、経済的♪
ちなみにごはんは白米のみでたくとき。かやくごはんなど具材が増えると変わってくるので気をつけてください。
片手が両手か
片手鍋か両手鍋か・・というのは、片手で持てるか、持てないか・・どう使うのかを基準に選べばいいと思います。
まあもともと片手しかないサイズもあるのですが・・・。
片手鍋のメリット・デメリット
・油や汁気のあるものを鍋ごとそそぎやすい
・収納するときに邪魔になる
両手鍋のメリット・デメリット
・油や汁気のあるものを鍋ごと注ぐのはむずかしい
・重い鍋は両手の方が持ちやすい
・省スペースで収納できる
ビタクラフトの定番商品
私はオンラインショップ限定販売のサンディエゴを購入しましたが、ビタクラフトで定番の商品は“ウルトラ”と“スーパーファイブ”。
定番ではない商品は、すべて売り切ってしまうと生産終了となってしまいます。
私は今回55%offの値段で一度ビタクラフトを試してみたかったので、サンディエゴにしたのですが、
持ち手や交換部品も対応しきれてない部分もあるので、長く、長く使おうと思ったら“ウルトラ”と“スーパーファイブ”を買った方がいいと思います。
百貨店で取り扱っているのも“ウルトラ”と“スーパーファイブ”です。
ウルトラとスーパーファイブの違いは?
ウルトラとスーパーファイブは見た目デザインは同じです。ウルトラが全面9層なのに対し、スーパーファイブは全面5層。
層が厚ければその分保温力は高まるので、若干ウルトラの方が早く煮えたりするみたいですが、使っている人にきいてみたら、ほとんどわからないそうです。
お店の人にきいたところ、“10%ほどの違いがある”とのことでしたが、実感ができないほどならば、値段の差が大きいので5層でも十分かな?
あと、大きな違いは、ウルトラの片手鍋の取手がとれる仕様になっていること。
スーパーファイブはとれませんが、ウルトラはとりはずして、オーブンに入れることもできます。洗う時や収納スペースを考えると便利かな。
口が広いお鍋はフライパンがわりにもなる
私はフィスラーのシャローパン24㎝を持っていますが、広い口の鍋が1つあると便利!
ビタクラフトではフライパンとして売っていますが、フライパンでも無水の機能があるので、ほうれんそうなどをゆでるときも洗ったその水滴のみで1分でゆでることができます。
小さいお鍋だとはいらないので、口の広い大きいお鍋=ビタクラフトではフライパンがあると便利ですね。
幅が広いとパスタも茹でられます。パスタは沸騰したあとフタをしたままゆで時間までほうっておくだけでゆでられるので、ガス代の節約にもなります。
ビタクラフトのウルトラなら、持ち手を取り外してオーブンに入れることができますので、パエリアなどもそのままつくれますが、ふたのつまみが樹脂製の場合ははずしていれる必要があったり、見た目にフライパンだな~と思うので(あたりまえですが・・おしゃれじゃない)
そんなこんなで私はフライパンがわりに使えるものはフィスラーのものにしました。
まとめ
どんな鍋を買ったらいいかをお悩みの方は
①自分がよく使う鍋はどんなサイズか?
②何の料理をどれだけ作りたいか?
③持ち手ははずれた方がいいか?
④収納スペースはあるのか?
などを基準に選べばいいと思います。
【関連記事】
■ビタクラフトのお鍋を下取りキャンペーンで9000円で購入♪
■ビタクラフトのお鍋なら 大さじ2杯の水でゆでたまごが作れます