
圧力鍋がこわれた話と圧力鍋を選ぶ基準
今まで使っていたティファールの圧力鍋が壊れました。蒸気がもれて、圧がかからなくなりました。 もう8年目だけど、10年保証・・ということ...
掃除・洗濯・料理他家事が楽しくなる暮らしに役立つグッズを紹介
今まで使っていたティファールの圧力鍋が壊れました。蒸気がもれて、圧がかからなくなりました。 もう8年目だけど、10年保証・・ということ...
ミートソースは我が家の定番。 フィスラーのお鍋を買ってからはよりおいしく、フードプロセッサを使うとより簡単に作れるようになりました。 ...
フィスラー鍋でスープ・ガルビュールをつくってみました。 フランスの素朴ないなかスープでたまねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツなどの野...
2月14日にNHKのあさイチで紹介された蒸し鍋料理。 我が家にもあるヘルシー鍋がうつっていたので、ついレシピをメモって作ってみまし...
フィスラーが我が家にきて、1ヶ月ぐらいたったでしょうか? 毎日大活躍ですが、一番おいしかったのが、これです!! フィスラーを鍋ごとオーブ...
土鍋がこわれて、土鍋としても使えて一石二鳥のヘルシー蒸し鍋を買いました。 ヘルシー鍋とはこんなものです。 土鍋の中にこの...
先日購入したフィスラーのシャローパン。 揚げ物も少量の油でできるということで、初めてやってみました。 ⇒フィスラー鍋の特長はこちらか...
最近、ごはんを土鍋で炊くのが流行っていますね。 このページでは土鍋の選び方、使い方、扱い方について詳しく紹介します。土鍋一つで料理の幅...
主婦歴10年の私がやっとたどりついた結論ですが、どんな鍋をつかったらいいの? それは、一生物の鍋をもつこと 鍋の種類にはいろいろあり...
先日購入したフィスラーのシャローパン。 揚げ物も少量の油ででもできるということで、初めてやってみました。