圧力鍋と多層鍋(無水鍋)の違いとは?

【PR】このサイトはプロモーションを含みます

圧力鍋と多層鍋どっちを買った方がいい?と聞かれることがあるので、違いを紹介します。

私が持っているお鍋3種類。

上がフィスラーの底が3層になっている多層鍋(無水鍋)、下の左がビタクラフト全面5層鍋(無水鍋)、右がフィスラーの圧力鍋です。

多層(無水)鍋の特徴とは?

多層(無水)鍋は水分の蒸発をおさえて、加熱後密閉を保ち保温性にすぐれています。そんなに水をいれなくても野菜がゆでられるので、栄養分が水に逃げないヘルシー料理ができます。

多層になっているので、さめにくく煮込み料理も火をけしても鍋が調理してくれるガス代や電気代を節約してくれるお鍋です。

多層(無水)鍋にむいている料理

シチュー、ポトフ、カレー、パエリア、他煮物など。

多層(無水)鍋はなぜか具材がやわらかくなっても形くずれをおこしません。圧力鍋でつくるとやりすぎるとぐちゃぐちゃになってしまうけど、多層の方が、きれいな料理に仕上がります

デザインもいろいろなので、そのままテーブルにだせるものをえらべば、食器に移し替える手間もなくしかも鍋ごとテーブルはおいしそうに見えます。

オールステンレスのものを選べばオーブンに入れてさらに料理をおいしくつくることができます。

ひじきの煮ものやきりぼし大根などは圧力鍋でもどさずそのまま作れると書いてあったんで、作ってみましたが、作れることは作れますが、もどして、多層鍋でつくったほうがおいしいです。

極端に時間のかからない料理に関しては圧力鍋でつくるより多層鍋でつくるほうがおいしいです。

 

圧力鍋の特徴とは?

圧力鍋は加熱して内部の圧力を高めることで、調理時間を短縮できるお鍋です。時短でつくれるのが何よりの魅力

短時間で料理をしあげるため、ガス代や電気代も節約してくれるお鍋です。

一般的にカレーやシチュー、おでんやロールキャベツなどをつくると早くおいしく作れると言われています。

このあたりは好みだと思うのですが、私はポトフの人参やキャベツなどはある程度は歯ごたえがあったほうが好き。圧力鍋で一気に加圧すると短時間でにこみすぎちゃう気がします。

煮込み料理はじっくりことこと火をつけたり、消したりしながら、無水鍋で作ったほうがおいしい気がします。

 

圧力鍋がむいていると思う料理

逆にとっても時間がかかる料理は圧力鍋がむいています。

たとえば、煮豆、玄米、あんこ作り、豚の角煮、煮魚(骨までたべれる)、さつまいもを蒸す・・・など。

玄米などは炊飯器でたいても相当時間がかかりますが、圧力鍋でつくるとすぐにたけますし、お豆もはやい!

豚の角煮は20分すれば歯がなくてもかめるぐらいやわらかくなりおいしいです。

冬になるとつくるのがスイートポテトですが、オーブンでさつまいもを柔らかくしようと思えば30分ぐらいかかりますが、10分で蒸すことができます。かなり時短。

フィスラー圧力鍋でつくるスイートポテト 時短でおいしい♪

これらもともとすごく時間のかかる料理は、圧力鍋でつくる価値のある料理だと思います。

 

ごはんを炊く

多層鍋でも圧力鍋でもご飯を炊いてみました。

多層鍋だと お米を浸水20~30分+沸騰するまで(1~2分)+弱火で10分+蒸らしで10分=40~50分(浸水時間こみ)

圧力鍋だと 浸水時間なし+圧がかかるまで5分+弱火で3分+蒸らし時間12分=20分

かかり、浸水時間をいれなければそんなに時間はかわりません。

味もどちらもおいしいものでした。

 

ちなみに多層鍋で、浸水せずに炊いてみましたが、浸水したほうがおいしいものの、別に普通に食べられました。
“フィスラーの圧力鍋でごはんを炊いてみました。

ビタクラフトの鍋でお米を炊く方法とメリット

 

圧力鍋と多層鍋どっちを買ったらいいか?

自分がどっちをどんな料理に使いたいか・・だと思います。

圧力鍋は、豆を煮たり、大根1本を煮たり,豚の角煮を作ろうと思えば、4.5リットルの大きさが必要かと思います。

4.5リットルの圧力鍋はかなりの重さで、結構なスペースを占領します。重くて、棚にしまいこんでしまうとタンスのこやしになってしまう可能性も。でも、こういう料理をするなら圧力鍋を買ったほうがいいと思います。

 

多層(無水)鍋は、自分の家族に適したサイズを購入でき、日常使いの鍋として利用できます。

私の友達はビタクラフトの鍋を大、中、小持っていて、それしか鍋はつかわないと言っています。

そうすると普段使いする鍋スペースにおいて、ヘビーローテーションで使えるのでお値打ちかも。
【関連記事】

フィスラーコンフォート圧力鍋 一覧記事

フィスラーシャローパン24㎝ プロコレクション 一覧記事

ビタクラフト全面5層鍋一覧記事

タイトルとURLをコピーしました