調味料や乾物収納をマスキングテープでわかりやすく

【PR】このサイトはプロモーションを含みます

年末大掃除であちこちを片付けているうちに、調味料や乾物のストックの収納をみなおしました。

調味料は、去年あたりから、ジップロックにつめかえてシールに名前を書いて収納しています↓

キッチンの背面下にこんな風に整理しています。我が家の食品ストック、これととなりの棚にある缶詰だけ。多くても把握できなければ賞味期限をのがしてしまうからうちはこれで十分です。

一番上に、よく使う小麦粉、塩、砂糖、片栗粉、上新粉、くるみ、アーモンドなどの製菓材料。

二段目のカゴの中には、新品未開封の小麦粉やカレールーなど

三段目には、開封して、めったにつかわないたこやき粉や高野豆腐などのストック。

 

場所はかわらないのですが、上に貼るシールを紙のシールからマスキングテープに変更しました。紙のシールだと、洗うたびに剥がして貼り替え・・はいいのですが、剥がすときにきれいにはがれなくて、はがれきれないシールの上にシールでなんだか汚い状態になっていました。

マスキングテープに油性マジックで書いた方が見えやすく、なんかかわいい。

洗うときもペリペリっとはがれるので楽です。

乾物・調味料収納はタッパーウェアがおすすめ

一番下は奮発して、タッパーウェアで5年ほど前に購入。やっぱりいいです!タッパーウェア♪本当をいうと上のジップロックもすべてタッパーウェアに買い変えたいけど、やっぱり高いので考えちゃいます。来年は買い変えられるといいな~。

この大きなタッパーウェアには封をきった、乾物など、ジップロックにいれるにはちょっと大きいものやたまにしかださないものをいれていますが、半透明で中が見にくいので、いつも3つあけて探していました。

外に書いておけばいいのですが、中身がかわるたびに書き換えるのめんどうだな・・とおもっていたのですが、あな吉さんの手帳術をヒントにマスキングテープで貼り替えたらどうだろうとこんな風にしてみました。

結果・・

わかりやすい!中身がぱっとみてわかるっていいですね。

もしなくなったら、テープをはがすだけでいいので楽チンです。

キッチンがちょっと快適になりました。

タイトルとURLをコピーしました