クロックスの冬の定番といえばマンモス。
正直あまりすきじゃありません。サンダルなのにモコモコがついて・・サンダルなら夏はけばいいのでは?!と思います。
でもこれ人気みたいですね~。うちの子のおともだちもよくうちにはいてきます。
でも、もしかしてマンモスってモコモコをとれば夏仕様になり、2つ買わなくてもいいからお買い得なのでは?
なんてセコいことを思ってしまいました。
で、クロックスさんにマンモスはモコモコをはずしたら、夏に履けますか?ときいてみたら・・
「はずすことはできますが、はずして履くくつとして設計されてないので、夏は夏仕様のものを、冬は冬仕様のものをお買い求めください」と言われました。
実際、モコモコをはずしてみると、クロックスのサンダルによくあるつぶつぶがないんですね。
はずして洗濯はできるけど、履くのはダメみたい。
あと、マンモスで気になるのは、いくらあらってもファーが白だとよごれがめだたないか?ということ。こどもの友達の靴などをみると、こどもだから余計によごれちゃっています。
マンモスもいろいろなデザインがでていて、中の色がちょっと変わった色をしているのがかわいくて汚れもめだたないな~と思いました。
やっぱり今年の冬のクロックスはブーツ
でもやっぱり、今年の秋冬の新作のブーツがかわいい。おしゃれだな~と思いますよ。
クロックバンド 2.5 ウィンターブーツ ウィメン
キルティング加工のナイロンアッパーにパフフィリングで、暖かく快適。ヒモをひっぱると足首まわりがキュっとしまり、歩きやすいです。
足の甲部分はクロックスの定番のクロスライト素材。
このクロスライト素材でつくられたブーツって目からうろこですね。履いてみたら軽さにびっくり。
キルティングブーツは防水スプレーをかけて使ったら、スノーブーツとしても使えます。
スノーブーツって買ってもスキーへ行くときだけしかはかないので、こういう日常使いもできるしかもかわいいブーツいいですよね。しかも中身があったか~い。
他にもクロックスにはこんなにかわいいデザインのブーツがあるって知ってました?
しかも歩きやすい、履きやすい、軽い、疲れない。右のブーツはおちついた色もありますが、最新版はショッキングピンクで虫色に輝くイリディセント(ラメ加工)をほどこしたものもあります。
クロックスのくつは全部軽くて歩きやすくて寒い季節もお散歩にいかなくてはいけないママにおすすめです。
このブーツははいてみるとファーが他のものよりながくてふわふわ。はだしではいてもあったかいんじゃないかなと思うほどに気持ちよかったです。
でもショート丈でちょっと難しい高さかなと思いました。短いスカートまたはパンツはインにしてはくといいそうです。
クロックスのサイズ選びについて
クロックスの靴ですが、定番のころっとしたサンダルだと大き目につくられているので、1サイズ下を選ぶというのが常識ですが、私はブーツやスリッポンは通常サイズでちょうどでした。
ふだん靴下をはく靴なら23をはいているので、w7でちょうどでした。
24であるw8もはいてみたのですが、ブーツなので脱げるということはなかったですが、やっぱりやや大きいかなと思いましたよ。
ジャストサイズで選んでも大丈夫だと思います。
クロックスの靴は公式サイトで買うべし
こどものサンダルや私のアドリナフラットなどを玄関にならべていると、友達が『こういうクロックスってどこに売ってるの~?みたことない~』っていっていましたが、クロックスの種類が豊富なのは断然直営店か公式サイトです。
「ネットで安く売っているのって本当に本物なのかわからなくてこわくて手がだせない」というともだち。心配なら公式サイトのオンラインショップで買ったほうがいいと思います。
在庫も種類も豊富で選び放題。
しかも新作は真っ先にでてきます。
楽天などで1000円をきるほど安く売られているものは、たいがい定番もので、しかもいざ自分のサイズを買おうと思ったらないことのほうが多いです。
公式サイトならなくなってもまた再入荷される可能性多いです。
特にコレが欲しいというこだわりがなければ、公式サイトでは年中50%offセールもやっています。